トップ
>
三窓
ふりがな文庫
“三窓”の読み方と例文
読み方
割合
さんのまど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんのまど
(逆引き)
其上には劒岳の東の肩ともいう可き
三窓
(
さんのまど
)
続きの更にいかめしい幾多の岩峰が、脚元から千仭の谷底目掛けて頽れ落ちる崩石の群を冷やかに瞰下ろして
黒部川奥の山旅
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
後立山山脈から眺めた劒岳は、其東南面に平蔵谷、長次郎谷、
三窓
(
さんのまど
)
、小窓、大窓と白竜の夭喬たる如き五条の大雪渓を懸け連ねて、立山を凌ぐ程の立派さである。
越中劒岳
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
其外劒の大窓、小窓、
三窓
(
さんのまど
)
は勿論、長次郎谷でも平蔵谷でも実に美事な雪渓である。高山植物では立山は白馬岳に及ばぬ。
然
(
しか
)
し雪では白馬岳は到底立山の敵ではない。
白馬岳
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
三窓(さんのまど)の例文をもっと
(4作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
窓
常用漢字
小6
部首:⽳
11画
“三”で始まる語句
三
三味線
三月
三昧
三日
三人
三輪
三度
三和土
三方