トップ
>
三月越
>
みつきご
ふりがな文庫
“
三月越
(
みつきご
)” の例文
「はい、はい。またお世話になろうも知れませぬ。
年暮
(
くれ
)
から
初春
(
はる
)
を越して、思わず
三月越
(
みつきご
)
しになりましたのう」
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
何しに来たとはお
情
(
なさけ
)
ねえ……
私
(
わっち
)
は九月の廿八日、背中の傷を見せた時、棄てられたお
母
(
っか
)
さんだと察したが、奉公人の
前
(
めえ
)
があるから黙って
帰
(
けえ
)
って、
三月越
(
みつきご
)
しお
前
(
めえ
)
さん方の
身上
(
みじょう
)
を
聞糺
(
きゝたゞ
)
して
名人長二
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画
“三月”で始まる語句
三月
三月目
三月中
三月分
三月尽
三月縛
三月三十日
三月二十一日