“一文獅子”の読み方と例文
読み方割合
いちもんじし100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今日こんにちでも来るには来るが、いわゆる一文獅子いちもんじしというものばかりで、本当の獅子舞はほとんど跡を断った。明治二十年頃までは随分立派な獅子舞が来た。
思い出草 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
大通りからやゝはずれた新みちのなかだから電車の音も響いて来ない、自動車の音も聞えない。……しずかに晴れたその青空の下に、そのとき、一文獅子いちもんじしの太鼓の音が遠くさびしくたゞよっていた。
春泥 (新字新仮名) / 久保田万太郎(著)
獅子ししというものも甚だ衰えた。今日こんにちでも来るには来るが、いわゆる一文獅子いちもんじしというものばかりで、ほんとうの獅子舞はほとんど跡を断った。明治二十年頃までは随分立派な獅子舞いが来た。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)