トップ
>
ソラ
ふりがな文庫
“ソラ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
そら
語句
割合
空
60.0%
天
20.0%
頂上
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
空
(逆引き)
ところがまるで、追つかけるやうに、藤原の宮は固より、目ぬきの家竝みが、不意の出火で、其こそ、あつと言ふ間に、痕形もなく、
空
(
ソラ
)
の
有
(
モノ
)
となつてしまつた。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ソラ(空)の例文をもっと
(3作品)
見る
天
(逆引き)
はろ/″\に 冬され山の山の端は、
天
(
ソラ
)
にかすみて、さびしかりけり湯場
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
ソラ(天)の例文をもっと
(1作品)
見る
頂上
(逆引き)
短歌の方でも、病者・死人の為の祈願の歌や、挽歌の中に、屋根の
頂上
(
ソラ
)
や、
蔦根
(
ツナネ
)
(つな・かげ)・柱などを詠んでゐるのは、大殿祭・新室寿の詞章の系統の末である。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ソラ(頂上)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
そら
ぞら
あま
あめ
てに
てん
みそら
アマ
アメ
アメノ