“オビ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:おび
語句割合
80.0%
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さう言ふことが出來るほど、彼岸の中日は、まるで何かを思ひつめ、何かにオビかれたやうになつて、大空のを追うて歩いた人たちがあつたものである。
山越しの弥陀 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
此は岩戸神楽と同様、髯籠ヒゲコだけでは不安心だといふので、神をオビく為に柱を廻つて踊つて見せるので、諾冉二尊の天の御柱を廻られた話も、或は茲に意味があるのであらう。
盆踊りと祭屋台と (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
当麻語部媼タギマノカタリノオムナは、南家の郎女のオビえる様を想像しながら、物語つて居たのかも知れぬ。唯さへ、この深夜、場所も場所である。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)