トップ
>
当麻語部媼
ふりがな文庫
“当麻語部媼”のいろいろな読み方と例文
旧字:
當麻語部媼
読み方
割合
たぎまのかたりのおむな
66.7%
タギマノカタリノオムナ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たぎまのかたりのおむな
(逆引き)
当麻語部媼
(
たぎまのかたりのおむな
)
は、南家の郎女の脅える様を想像しながら、物語って居たのかも知れぬ。唯さえ、この深夜、場所も場所である。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
当麻語部媼
(
たぎまのかたりのおむな
)
は、南家の郎女が脅える様を想像して咄して居たのかも知れない。唯さへこの深夜、場所も場所である。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
当麻語部媼(たぎまのかたりのおむな)の例文をもっと
(2作品)
見る
タギマノカタリノオムナ
(逆引き)
当麻語部媼
(
タギマノカタリノオムナ
)
は、南家の郎女の
脅
(
オビ
)
える様を想像しながら、物語つて居たのかも知れぬ。唯さへ、この深夜、場所も場所である。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
当麻語部媼(タギマノカタリノオムナ)の例文をもっと
(1作品)
見る
当
常用漢字
小2
部首:⼹
6画
麻
常用漢字
中学
部首:⿇
11画
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
媼
漢検1級
部首:⼥
13画
“当麻語部”で始まる語句
当麻語部
当麻語部嫗
検索の候補
当麻語部
当麻語部嫗
當麻語部媼
當麻語部
當麻語部嫗
語部
当麻
当麻寺
当麻路
海語部