トップ
>
ゆきとまり
ふりがな文庫
“ゆきとまり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
行止
50.0%
途極
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
行止
(逆引き)
それは
嚢里
(
なうり
)
とは何処かと云ふことである。丸山の阿部家の地所だと云ふことは明であるが、修辞して嚢里と云つた、
原
(
もと
)
の
詞
(
ことば
)
は何であらうか。
袋地
(
ふくろち
)
即
行止
(
ゆきとまり
)
の地所であらうか。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ゆきとまり(行止)の例文をもっと
(1作品)
見る
途極
(逆引き)
谷間の
途極
(
ゆきとまり
)
にて
甕
(
かめ
)
に落たる
鼠
(
ねずみ
)
のごとくいかんともせんすべなく
惘然
(
ばうぜん
)
として
胷
(
むね
)
せまり、いかゞせんといふ
思案
(
しあん
)
さヘ出ざりき。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
ゆきとまり(途極)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こうし
ふるまひ
ゆきどま