トップ
>
みやこい
ふりがな文庫
“みやこい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
都入
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
都入
(逆引き)
「だいぶ遊んでしまったな、もう
陸
(
おか
)
へあがって四十日目か。おやおや
都入
(
みやこい
)
りのとちゅうで、おもわぬ道草を
食
(
く
)
ってしまったわい……」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
都入
(
みやこい
)
りする
御講凪
(
おこうな
)
ぎ、
日
(
ひ
)
は
午
(
ひる
)
さがり、
夕越
(
ゆふごえ
)
の
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
一つゆきがけの
駄賃
(
だちん
)
に
北
(
きた
)
ノ
庄
(
しょう
)
のようすをさぐり、それを
土産
(
みやげ
)
に
都入
(
みやこい
)
りして、うまうまと
秀吉
(
ひでよし
)
のふところへ飛びこむつもりで考えていたところだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
竹童
(
ちくどう
)
の話をさきに聞いてから、
龍太郎
(
りゅうたろう
)
と
忍剣
(
にんけん
)
は、かわるがわるに、こんどの、
都入
(
みやこい
)
りの大事をはなして聞かせた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みやこい(都入)の例文をもっと
(2作品)
見る