“みせものごや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
見世物小屋85.7%
観物小屋14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこで蛾次郎は四ツ辻をうろうろまわって、なにか見世物小屋みせものごやでもないかと、つきみや神社じんじゃ境内けいだいへはいろうとした。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
この「天神様」の裏の広場も僕の小学時代にはなかつたものである。しかし広場の出来たのちにもここにかかる見世物小屋みせものごやき人形や「からくり」ばかりだつた。
本所両国 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
山のかた観物小屋みせものごやに引張る者が出て居りますが、其方そちらへ顔も向けず四辺あたりに気を附けてまいると、向うから来ました男は、年頃二十七八にて、かっきりと色の白い、眼のきょろ/\大きい
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)