トップ
>
まつがえ
ふりがな文庫
“まつがえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
松枝
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
松枝
(逆引き)
膝に
載
(
お
)
きたる骨太の
掌指
(
ゆび
)
は枯れたる
松枝
(
まつがえ
)
ごとき岩畳作りにありながら、一本ごとに其さへも
戦〻
(
わな/\
)
顫へて一心に唯上人の一言を
一期
(
いちご
)
の大事と待つ笑止さ。
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
土人一に
馬鹿谷
(
ばかだに
)
といふ。城主より撫院迎接の為に山上に茶亭を作る。皆
松枝
(
まつがえ
)
青葉を
束
(
つかね
)
て
樊籬屋店
(
はんりをくてん
)
を作る。欽明寺坂を下りて四里久賀本郷駅なり。駅の南に嵯峨として聳たる嶺見ゆ。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
流石
汚
(
けが
)
すに忍びでや、墨染の衣は傍らの
松枝
(
まつがえ
)
に打ち懸けて、身に纏へるは練布の白衣、脚下に
綿津見
(
わたつみ
)
の淵を置きて、刀持つ手に毛程の筋の亂れも見せず、血汐の
糊
(
のり
)
に
塗
(
まみ
)
れたる
朱溝
(
しゆみぞ
)
の鞘卷
逆手
(
さかて
)
に握りて
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
まつがえ(松枝)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
まつえだ