トップ
>
ほじく
ふりがな文庫
“ほじく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
啄
66.7%
穿
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
啄
(逆引き)
ゾクゾクと寒さが背に迫るので、渠は顏を
顰蹙
(
しか
)
めて、火鉢の火を
啄
(
ほじく
)
つた。
病院の窓
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
ゾクゾクと寒さが背に迫るので、渠は顔を
顰蹙
(
しか
)
めて、火鉢の火を
啄
(
ほじく
)
つた。
病院の窓
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
ほじく(啄)の例文をもっと
(2作品)
見る
穿
(逆引き)
「ハハハハ外面如菩薩、内心如夜叉。女は危ないものだ」と云いながら、老人は
雁首
(
がんくび
)
の先で
祥瑞
(
しょんずい
)
の中を
穿
(
ほじく
)
り廻す。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ほじく(穿)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つつ
つゝ
くち
くちばし
くわ
つい
ついば
つひば
つツつ
あなぐ