“はりひじ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
張肱83.3%
張肘16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
怒鳴どなつて、あおぎづきに張肱はりひじでドンと突いた。突いたが、鞍の上を及腰およびごしだから、力が足りない。
雨ばけ (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
一人、骨組の厳丈がっちりした、赤ら顔で、疎髯まだらひげのあるのは、張肱はりひじに竹の如意にょいひっさげ、一人、目の窪んだ、鼻の低いあごとがったのが、紐に通して、牙彫げぼり白髑髏しゃれこうべを胸からななめに取って、腰に附けた。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
とん/\/\と二階へあがると引付座敷ひきつけざしきへ通しましたが、又市は黒木綿の紋付に袴を穿いたなりで、張肘はりひじをして坐って居ると、二階廻しが参りまして
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)