トップ
>
どうしよくこうぶつ
ふりがな文庫
“どうしよくこうぶつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
動植鑛物
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
動植鑛物
(逆引き)
こゝには
動植鑛物
(
どうしよくこうぶつ
)
を
始
(
はじ
)
め、
理科
(
りか
)
に
關
(
かん
)
する
標本
(
ひようほん
)
が
完備
(
かんび
)
してゐます。そして
子供
(
こども
)
や
素人
(
しろうと
)
のためにいろ/\
興味
(
きようみ
)
を
惹
(
ひ
)
くように
竝
(
なら
)
べてありますので、
年
(
とし
)
の
若
(
わか
)
い
學校
(
がつこう
)
の
生徒
(
せいと
)
なども
大勢
(
おほぜい
)
見物
(
けんぶつ
)
に
出
(
で
)
かけます。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
どうしよくこうぶつ(動植鑛物)の例文をもっと
(1作品)
見る