トップ
>
とらわれびと
ふりがな文庫
“とらわれびと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
囚人
50.0%
捕擄
25.0%
被俘人
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
囚人
(逆引き)
その行く手に廻り横から襲い、後から続いて武士や
不具者
(
かたわもの
)
——城兵と
囚人
(
とらわれびと
)
の人の群れが、混乱し渦巻いた。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
とらわれびと(囚人)の例文をもっと
(2作品)
見る
捕擄
(逆引き)
「さあさあずっとおはいりくだされ。岩石ヶ城はご貴殿の物。我々はいわば
捕擄
(
とらわれびと
)
。何んの遠慮がいりましょうぞ」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「
捕擄
(
とらわれびと
)
などとはとんでもないこと。いずれも
某
(
それがし
)
の賓客衆でござるに」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
とらわれびと(捕擄)の例文をもっと
(1作品)
見る
被俘人
(逆引き)
汝についてはまた汝の契約の血のために、我かの水なき
坑
(
あな
)
より汝の
被俘人
(
とらわれびと
)
を放ち出さん。(九—一一)
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
とらわれびと(被俘人)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しうじん
しゅうじん
つみびと
とらはれ
とらわれ
とりこ
めしうど
めしゅうど