トップ
>
つばた
ふりがな文庫
“つばた”の漢字の書き方と例文
語句
割合
津幡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
津幡
(逆引き)
津幡
(
つばた
)
を留守していた城中の将士は、末森方面から、にわかに逆転して来た佐々勢の
怒濤
(
どとう
)
を認め、すわと、
洪水
(
こうずい
)
を見たように騒ぎたった。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
汽車は
津幡
(
つばた
)
で下りた。市との間に、もう一つ、
森下
(
もりもと
)
と云う町があって、そこへも
停車場
(
ステエション
)
が出来るそうな、が、まだその運びに到らぬから、津幡は金沢から富山の方へ最初の駅。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
能州
(
のうしゅう
)
、
末森城
(
すえもりじょう
)
は、敵の
七尾
(
ななお
)
と
金沢
(
かなざわ
)
をむすぶ街道第一の要害。——
津幡
(
つばた
)
、
鳥越
(
とりごえ
)
などの小城を幾つ踏みつぶすよりも、そこ一つの方が、はるかに
勝
(
まさ
)
るぞ。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ここ尾山城に、この一火があがると、北は、小坂、吉原、
二日市
(
ふつかいち
)
、
津幡
(
つばた
)
へと、
能登
(
のと
)
の
七尾
(
ななお
)
にいたるまで。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
つばた(津幡)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
つはた
づはた