“ちやじま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
茶縞66.7%
茶柳条33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
窓は開けつぱなし、床には服をぬぎすてたまゝ、加野は茶縞ちやじまのだんだら模様のパンツ一つで、裸でベッドに寝てゐた。
浮雲 (新字旧仮名) / 林芙美子(著)
青縞あをじま茶縞ちやじま茶縞ちやじまのおべべ
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
茶柳条ちやじまのフラネルの単衣ひとへ朝寒あささむの羽織着たるが、御召縮緬ちりめんの染直しなるべく見ゆ。貫一はさすがに聞きも流されず
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
黒餅こくもち立沢瀉たちおもだか黒紬くろつむぎの羽織着たるがかく言ひて示すところあるが如き微笑をもらせり。甘糟と呼れたるは、茶柳条ちやじま仙台平せんだいひらの袴を着けたる、この中にてひと頬鬚ほほひげいかめしきをたくはふる紳士なり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)