トップ
>
せつさい
ふりがな文庫
“せつさい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
折柴
66.7%
節斎
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
折柴
(逆引き)
四五日後
折柴
(
せつさい
)
と話してゐると、底に穴を明けた
瀬戸
(
せと
)
の火鉢へ、
縁日物
(
えんにちもの
)
の
木犀
(
もくせい
)
を植ゑて置いたら、花をつけたと云ふ話を聞かせられた。さうしたら又牛込で遇つた女の事を思ひ出した。
雑筆
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
東京に帰りし
後
(
のち
)
は
小沢碧童
(
をざはへきどう
)
氏の
鉗鎚
(
けんつゐ
)
を受くること
一方
(
ひとかた
)
ならず。その他
一游亭
(
いちいうてい
)
、
折柴
(
せつさい
)
、
古原艸等
(
こげんさうら
)
にも恩を受け、おかげさまにて幾分か
明
(
めい
)
を加へたる心地なり、
尤
(
もつと
)
も新傾向の句は二三句しか作らず。
わが俳諧修業
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
せつさい(折柴)の例文をもっと
(2作品)
見る
節斎
(逆引き)
谷三山
(
たにさんざん
)
、森田
節斎
(
せつさい
)
両家の筆談を録せる「二家筆談」と言ふ書ある由、(三山は
聾
(
つんぼ
)
なりし故なり。)我等は未だその書を見ねど、
市島春城
(
いちじましゆんじやう
)
氏の「随筆
頼山陽
(
らいさんやう
)
」に引けるを読めば
八宝飯
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
せつさい(節斎)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
せっさい