トップ
>
しゅんげん
ふりがな文庫
“しゅんげん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
峻厳
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
峻厳
(逆引き)
一年に三万人の
生霊
(
せいれい
)
が、この便利な機械文明に
喰
(
く
)
われてしまっている。日本に於ても
浜尾子爵閣下
(
はまおししゃくかっか
)
が「自動車
轢殺
(
れきさつ
)
取締
(
とりしまり
)
をもっと
峻厳
(
しゅんげん
)
にせよ」
電気看板の神経
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
自分さえよければ人はどうでもいい、百姓や町人はどうなってもいい、そんな学問のどこに熱烈
峻厳
(
しゅんげん
)
な革新の
気魄
(
きはく
)
が求められましょうか——
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
各王国居城に
豪奢
(
ごうしゃ
)
な官邸を構え、
儀仗
(
ぎじょう
)
兵を付して威容を整え、各
国王
(
マハラージャ
)
の内政に
容喙
(
ようかい
)
して、貢納金の取立て
峻厳
(
しゅんげん
)
を極めている。
ナリン殿下への回想
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
しゅんげん(峻厳)の例文をもっと
(51作品)
見る
検索の候補
しゆんげん