“しかま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
飾磨93.3%
四竈6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飾磨しかま郡増位山随願寺の会式えしきで僧俗集まり宴たけなわなる時、薬師寺のちご小弁は手振てぶりに、桜木の小猿という児は詩歌で座興を助けるうち争論起り小猿打たる
飾磨しかま河」は播磨はりまで、今姫路市を流れる船場川だといわれている。巻七(一一七八)の或本歌に、「飾磨江しかまえは漕ぎ過ぎぬらし天づたふ日笠の浦に波立てり見ゆ」
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
氏郷軍は民家を焼払って進んだところ、本街道筋にも一揆いっきこもった敵城があった。それは四竈しかま中新田なかにいだなど云うのであった。
蒲生氏郷 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)