トップ
>
ざんそう
ふりがな文庫
“ざんそう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
讒奏
50.0%
残糟
25.0%
讒争
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
讒奏
(逆引き)
菅公が筑紫の配所で
薨
(
こう
)
じたのは延喜三年二月二十五日であるが、同六年の七月二日には、時平と共に菅公
讒奏
(
ざんそう
)
の謀議に加わった右大将大納言定国が四十一歳を以て
卒
(
しゅっ
)
し、同八年十月七日には
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
ざんそう(讒奏)の例文をもっと
(2作品)
見る
残糟
(逆引き)
英雄の
逞
(
たくま
)
しさがあるが、
玩味
(
がんみ
)
し来って、なんの
残糟
(
ざんそう
)
も留めず、さながら
寒潭
(
かんたん
)
を渡る雁、竹林を過ぐる風の如く、
至玄
(
しげん
)
、至妙の境地に徹しているのは驚くべきである。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
ざんそう(残糟)の例文をもっと
(1作品)
見る
讒争
(逆引き)
……胸いたむのみにございまする。ひとえにみな君側の
讒争
(
ざんそう
)
や臣らの悪しき
輔佐
(
ほさ
)
のためか。とまれこれからは、み心大きく、
治世済民
(
ちせいさいみん
)
をひたすらに、君にも御安堵あらせられますように
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ざんそう(讒争)の例文をもっと
(1作品)
見る