“さとうきび”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:サトウキビ
語句割合
砂糖黍60.0%
甘蔗30.0%
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金色の寝台の金具、家鴨あひるのぶつぶつした肌、切られた真赤な水慈姑みずくわい、青々と連った砂糖黍さとうきびの光沢、女のくつや両替屋の鉄窓。
上海 (新字新仮名) / 横光利一(著)
父は津田仙さんの農業三事や農業雑誌の読者で、出京の節は学農社からユーカリ、アカシヤ、カタルパ、神樹しんじゅなどの苗を仕入れて帰り、其他種々の水瓜、甘蔗さとうきびなど標本的に試作しさくした。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
語句の末が明らかになるに従って、次第にさとうきびを食らうがごとく、そのうちに含まれた先人未知の真理の甘味が、彼らの心に浸みついていた。
蘭学事始 (新字新仮名) / 菊池寛(著)