トップ
>
さしづめ
ふりがな文庫
“さしづめ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
差詰
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
差詰
(逆引き)
それは柏軒先生が若し生きながらへて此聖代に遭はれたら
差詰
(
さしづめ
)
神祇官の
下
(
もと
)
で大少副の中を拝せられるのだつたにと云つたのである。わたくしは其時も答へて云つた。いや、さうでない。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
猛
(
たけ
)
き
虎
(
とら
)
も
樹
(
き
)
の上の
猿
(
さる
)
には侮られて位置の懸隔を恨むらん、
吾
(
われ
)
肩書に官爵あらば、あの田原の額に畳の跡深々と
付
(
つけ
)
さし、
恐惶謹言
(
きょうこうきんげん
)
させて子爵には
一目置
(
いちもくおい
)
た
挨拶
(
あいさつ
)
させ
差詰
(
さしづめ
)
聟殿
(
むこどの
)
と大切がられべきを
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
さしづめ(差詰)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
さしずめ
さしつま
さしづ