トップ
>
こゝろつけ
ふりがな文庫
“こゝろつけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
心付
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心付
(逆引き)
八右衞門に申付る又名主儀は
日頃
(
ひごろ
)
行屆
(
ゆきとゞか
)
ざる故家主の善惡も
辨
(
わきま
)
へざる段
不束
(
ふつゝか
)
なり以來
屹度
(
きつと
)
心付
(
こゝろつけ
)
候樣致すべき旨申渡され一件落着とぞなりける是先に一旦彦兵衞
獄門
(
ごくもん
)
と成りしは大岡殿申されし通り獄中にて病死の者の首を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
こゝろつけ(心付)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こころつ
こころづ
こころづい
こころづき
こころづけ
こゝろつ
こゝろづ
こゝろづい
こゝろづか
こゝろづき