トップ
>
こしみの
ふりがな文庫
“こしみの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
腰蓑
60.0%
腰簑
33.3%
腰簔
6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
腰蓑
(逆引き)
屋根へ手をかけそうな
大蛸
(
おおだこ
)
が居るかと思うと、
腰蓑
(
こしみの
)
で
村雨
(
むらさめ
)
が隣の店に立っているか、下駄屋にまで飾ったな。
皆
(
みんな
)
極彩色だね。
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
こしみの(腰蓑)の例文をもっと
(9作品)
見る
腰簑
(逆引き)
そこには潮風に枝葉を吹き
撓
(
たわ
)
められた
磯馴松
(
そなれまつ
)
が
種種
(
しゅじゅ
)
な
恰好
(
かっこう
)
をして生えておりました。その中のある松の下には、海の水を入れた
塩汲桶
(
しおくみおけ
)
を傍に
据
(
す
)
えて、
腰簑
(
こしみの
)
をつけた二人の奴隷が休んでおりました。
宇賀長者物語
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
こしみの(腰簑)の例文をもっと
(5作品)
見る
腰簔
(逆引き)
皆同じように
襤褸襦袢
(
ぼろじゅばん
)
を一枚着て
腰簔
(
こしみの
)
をつけていたが、どこか体のこなしにきりっとしたところがあって、ぬらくらした土地の漁師のようでなかった。
赤い土の壺
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
こしみの(腰簔)の例文をもっと
(1作品)
見る