トップ
>
きりどおし
ふりがな文庫
“きりどおし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
切通
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
切通
(逆引き)
向うの湯屋では板の間を
磨
(
こす
)
る音、男坂下なる心城院の門も
閉
(
しま
)
って、柳の影も暗く、あたりは寝て、
切通
(
きりどおし
)
の
方
(
かた
)
には矢声高く、
腕車
(
くるま
)
の
疾
(
と
)
く
軋
(
きし
)
るのが聞えたが、重宝なもので
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
本郷の金助町に何がしを訪うての帰り例の如く車をゆるゆると歩ませて
切通
(
きりどおし
)
の坂の上に出た。それは夜の九時頃で、初冬の月が
冴
(
さ
)
え渡って居るから病人には寒く感ぜられる。
熊手と提灯
(新字新仮名)
/
正岡子規
(著)
「この
切通
(
きりどおし
)
が出来て大助かりですよ」
村の成功者
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
きりどおし(切通)の例文をもっと
(10作品)
見る
“きりどおし”の意味
《名詞》
小高い山などで、トンネルを掘るのではなく切り開いて作った通路。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
きりとおし
きりどお
きりどほ
きりどほし