トップ
>
きゃたつ
ふりがな文庫
“きゃたつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
脚立
75.0%
脚榻
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
脚立
(逆引き)
やがて、三人のくっきょうな店員が、シャツ一枚の姿で、
脚立
(
きゃたつ
)
やこん棒などを持って、しのび足で、はいってきました。
少年探偵団
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
丘田医師は、
脚立
(
きゃたつ
)
の上にあがって、毒劇薬の壜をセッセと下していて、それは余りに遠方に居たから、私の洋服を引張ったのは帆村の外には無い。
ゴールデン・バット事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
きゃたつ(脚立)の例文をもっと
(12作品)
見る
脚榻
(逆引き)
すると、
脚榻
(
きゃたつ
)
を抱えた点火夫が軒毎に灯を入れてゆく。
昔の店
(新字新仮名)
/
原民喜
(著)
これもここで
望
(
のぞみ
)
の達せらるる
兆
(
きざし
)
か、と床しい、と明が云って、直ぐにこの戸棚を、
卓子
(
テエブル
)
擬
(
まが
)
いの机に使って、
旅硯
(
たびすずり
)
も据えてある。椅子がわりに
脚榻
(
きゃたつ
)
を置いて。……
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
きゃたつ(脚榻)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
きやたつ