トップ
>
おもいこ
ふりがな文庫
“おもいこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
思込
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
思込
(逆引き)
全国の人が
唯
(
ただ
)
政府の一方を目的にして
外
(
ほか
)
に立身の道なしと
思込
(
おもいこ
)
んで居るのは、
畢竟
(
ひっきょう
)
漢学教育の余弊で、
所謂
(
いわゆる
)
宿昔
(
しゅくせき
)
青雲の志と云うことが先祖以来の遺伝に存して居る一種の
迷
(
まよい
)
である。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
マア
斯
(
こ
)
う
云
(
い
)
うような調子で、私は
酷
(
ひど
)
く政府を嫌うようにあるけれども、その真実の
大本
(
たいほん
)
を
云
(
い
)
えば、前に申した通りドウしても今度の明治政府は古風一
天
(
点
)
張りの攘夷政府と
思込
(
おもいこ
)
んで
仕舞
(
しまっ
)
たからである。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
おもいこ(思込)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おもひこ
おもひこみ