“おふく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
於福60.0%
御福40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あるじの茶わん屋捨次郎は、美しいお内儀かみと、息子の於福おふくをそばにおいて、火鉢と晩酌ばんしゃくの膳をそばに、よいごきげんでみんなに話をして聞かせている。
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そこには、幼友達の於福おふくがいた。於福はもう、十七、八の色白の青年で、養父の捨次郎の家業を助け、茶わん屋の若旦那として、実直に手伝っている。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
井戸は江戸時代にあつては三宅坂側みやけざかそばさくら清水谷しみづだにやなぎ湯島ゆしま天神てんじん御福おふくの如き、古来江戸名所のうちに数へられたものが多かつたが
水 附渡船 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
井戸は江戸時代にあっては三宅坂側みやけざかそばさくら清水谷しみずだにやなぎ湯島ゆしま天神てんじん御福おふくの如き、古来江戸名所のうちに数えられたものが多かったが