トップ
>
おきなが
ふりがな文庫
“おきなが”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
オキナガ
語句
割合
息長
70.0%
興長
20.0%
興良
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
息長
(逆引き)
厳
(
いつ
)
かしきアツシシ、マキリ持ち、研ぎ、あぐらゐ、
夜
(
よる
)
なす眼の
窩
(
くぼ
)
のアイヌ、今は善し、オンコ削ると、
息長
(
おきなが
)
に
息吹
(
いぶ
)
き沈み、
恍
(
ほ
)
れ遊び、心足らふと、そのオンコ、たらりたらりと削りけるかも。
篁
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
おきなが(息長)の例文をもっと
(7作品)
見る
興長
(逆引き)
長岡
興長
(
おきなが
)
の邸に参会のあった時、武蔵は箱段を上らんとして足元よろめき、
袴
(
はかま
)
の腰に手をかけて力を入れ、みずから
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おきなが(興長)の例文をもっと
(2作品)
見る
興良
(逆引き)
朝廷の
親衛軍
(
しんえいぐん
)
、
興良
(
おきなが
)
親王の御陣地や、四
条
(
じょう
)
隆資
(
たかすけ
)
のほうへも、いちいち軍議が報じられ、また、御意見をうかがい、使者が走るという有様だった。
日本名婦伝:大楠公夫人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おきなが(興良)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
オキナガ