トップ
>
『貨幣』
ふりがな文庫
『
貨幣
(
かへい
)
』
異国語においては、名詞にそれぞれ男女の性別あり。 然して、貨幣を女性名詞とす。 私は、七七八五一号の百円紙幣です。あなたの財布の中の百円紙幣をちょっと調べてみて下さいまし。あるいは私はその中に、はいっているかも知れません。もう私は、くたくた …
著者
太宰治
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
初出
「婦人朝日」1946(昭和21)年2月号
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約12分(500文字/分)
朗読目安時間
約20分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
仰向
(
あおむけ
)
凄
(
すさま
)
阿呆
(
あほ
)
嗅
(
か
)
屁
(
へ
)
愚痴
(
ぐち
)
束
(
つか
)
田圃
(
たんぼ
)
畳
(
たた
)
皺
(
しわ
)
罵
(
ののし
)
老
(
ふ
)
賤
(
いや
)
間
(
ま
)
高鼾
(
たかいびき
)
髭
(
ひげ
)