“砂煙”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すなけむり68.0%
すなけぶり20.0%
さえん8.0%
すなけむ4.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よ、かしらなきむくろ金鎧きんがい一縮いつしゆくしてほこよこたへ、片手かたてげつゝうままたがり、砂煙すなけむりはらつてトツ/\とぢんかへる。陣中ぢんちうあにおどろかざらんや。
唐模様 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
すさまじくいなゝいて前足まへあし両方りやうはう中空なかぞらひるがへしたから、ちひさ親仁おやぢ仰向あふむけにひツくりかへつた、づどんどう、月夜つきよ砂煙すなけぶり𤏋ぱツつ。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あれはと見る間に百尺ひゃくせき波状の黒線こくせんの左右より、二条の砂煙さえん真白ましろにぱツと立つたれば、その尾のあたりはほこりにかくれて
凱旋祭 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
掩護えんごのために味方の打ち出した大砲が敵塁の左突角ひだりとっかくあたって五丈ほどの砂煙すなけむりをき上げたのを相図に、散兵壕さんぺいごうから飛び出した兵士の数は幾百か知らぬ。
趣味の遺伝 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)