トップ
>
黄鶲
>
きびたき
ふりがな文庫
“
黄鶲
(
きびたき
)” の例文
目移
(
めうつ
)
しの、ふとこそ
見
(
み
)
まし、
黄鶲
(
きびたき
)
の
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
汝
(
いまし
)
を、ひとり
黄鶲
(
きびたき
)
の
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
汝
(
いまし
)
を、ひとり
黄鶲
(
きびたき
)
の
泣菫詩抄
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
“黄鶲(キビタキ)”の解説
キビタキ(黄鶲、学名:Ficedula narcissina)は、スズメ目ヒタキ科ノビタキ亜科に分類される鳥類の一種。
(出典:Wikipedia)
黄
常用漢字
小2
部首:⿈
11画
鶲
漢検1級
部首:⿃
21画
“黄”で始まる語句
黄昏
黄金
黄
黄色
黄金色
黄楊
黄泉
黄葉
黄昏時
黄八丈