トップ
>
鹽谷判官
ふりがな文庫
“鹽谷判官”の読み方と例文
読み方
割合
えんやはんぐわん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんやはんぐわん
(逆引き)
鹽谷判官
(
えんやはんぐわん
)
が「大阪侯」
高師直
(
かうのもろなほ
)
が「仙台侯」由良之助が「彌五郎」と
作
(
つくり
)
替へられ、仙台侯が大阪侯に託して「
頼信
(
よりのぶ
)
」と云ふ一流の画家に
帝
(
みかど
)
へ献上する扇の絵を
描
(
か
)
かせると
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
鹽谷判官(えんやはんぐわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
鹽
部首:⿄
24画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
判
常用漢字
小5
部首:⼑
7画
官
常用漢字
小4
部首:⼧
8画
“鹽谷”で始まる語句
鹽谷
検索の候補
判官
裁判官
審判官
小栗判官
判官贔屓
平判官康頼
判官殿
平判官
名判官
塩冶判官
“鹽谷判官”のふりがなが多い著者
与謝野寛
与謝野晶子