トップ
>
香央造酒
ふりがな文庫
“香央造酒”の読み方と例文
読み方
割合
かさだみき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かさだみき
(逆引き)
二一
吉備津
(
きびつ
)
の
神主
(
かんざね
)
香央造酒
(
かさだみき
)
が
女子
(
むすめ
)
は、うまれだち
秀麗
(
みやびやか
)
にて、父母にもよく仕へ、かつ歌をよみ、
二二
箏
(
こと
)
に
工
(
たく
)
みなり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
香央造酒(かさだみき)の例文をもっと
(1作品)
見る
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
央
常用漢字
小3
部首:⼤
5画
造
常用漢字
小5
部首:⾡
10画
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
“香央”で始まる語句
香央
検索の候補
神主香央造酒
造酒
造酒家
造酒屋
造酒司
平手造酒
造酒之助
造酒子
造酒助
密造酒