トップ
>
風気
>
かぜけ
ふりがな文庫
“
風気
(
かぜけ
)” の例文
旧字:
風氣
夕飯が終えるとお
祖母
(
ばあ
)
さんは
風気
(
かぜけ
)
だとかで寝てしもた。背戸山の竹に雨の音がする。しずくの音がしとしとと聞こえる。その竹山ごしに隣のお袋の声だ。
隣の嫁
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
“風気”の意味
《名詞》
(ふうき)風の吹くこと。
(ふうき)その土地の気候。
(ふうき)気風。風俗。
(ふうき)腸内に溜まったガス。
「かざけ」の漢字表記。
「かぜけ」の漢字表記。
(出典:Wiktionary)
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
“風”で始まる語句
風
風情
風邪
風采
風呂
風体
風呂敷
風貌
風靡
風呂敷包