トップ
>
頼章
ふりがな文庫
“頼章”の読み方と例文
読み方
割合
よりあき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よりあき
(逆引き)
尊氏が西下のさい他日を約して、山陰、山陽に残しておいた仁木
頼章
(
よりあき
)
や今川駿河守などからも、同日付けの飛脚が、前後して、尊氏の手許へ着いた。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これに、仁木左京大夫
頼章
(
よりあき
)
の一手も付き、氷上郡の
高山寺
(
こうざんじ
)
城から、たえず、加古川上流の渓谷づたいに
下
(
くだ
)
って来ては、官軍のうしろをおびやかしていたのである。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
細川顕氏と仁木
頼章
(
よりあき
)
を義詮のため都に残し、あとにも兵をおいたので、その軍勢は多くなかった。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
頼章(よりあき)の例文をもっと
(2作品)
見る
頼
常用漢字
中学
部首:⾴
16画
章
常用漢字
小3
部首:⽴
11画
“頼”で始まる語句
頼
頼母
頼朝
頼光
頼山陽
頼母子講
頼政
頼宣
頼襄
頼母子