トップ
>
頸居
>
くびすえ
ふりがな文庫
“
頸居
(
くびすえ
)” の例文
泰文には、文雄、
国吉
(
くによし
)
、
泰博
(
やすひろ
)
、光麻呂の四人の息子と、葛木、花世という二人の娘があったが、
頸居
(
くびすえ
)
というお七夜の祝儀に立合っただけで、それぞれ奥の離屋へ捨ててしまった。
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
泰文には文雄、
国吉
(
くによし
)
、
泰博
(
やすひろ
)
、光麻呂の四人の息子と、葛木、花世という二人の娘があるわけだったが、
頸居
(
くびすえ
)
(七夜)の祝儀に立合っただけで、どの子もみな朝霞のいる別棟の寮へ追いやってしまった。
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
頸
漢検準1級
部首:⾴
16画
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
“頸”で始まる語句
頸
頸筋
頸飾
頸脚
頸動脈
頸部
頸城
頸輪
頸窩
頸垂