トップ
>
革巻
ふりがな文庫
“革巻”の読み方と例文
読み方
割合
かわまき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かわまき
(逆引き)
鎖
(
くさり
)
が巻きつけてあるのである。鎖の先には分銅がついている。そのほかに一本の
革巻
(
かわまき
)
の野太刀を差し、年頃四十二、三はたしかなところ。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
裁著
(
たっつけ
)
の腰に
革巻
(
かわまき
)
の野太刀の背にふさわしい長やかなのを横たえ、五条大橋の方から風のように疾く駈けてきたが、そこの辻に
佇
(
たたず
)
んで笑いあっている
一群
(
ひとむれ
)
を見ると近づいてきて
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すると、最前から
彼方
(
かなた
)
の草のなかに、腕ぐみをしながらのそりと立っていた大男があって、もう見るにたえないと思ったか、大きな
革巻
(
かわまき
)
の太刀を横につかみながら範宴の方へ駈けてきた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
革巻(かわまき)の例文をもっと
(2作品)
見る
革
常用漢字
小6
部首:⾰
9画
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
“革”で始まる語句
革
革鞄
革紐
革包
革足袋
革鞭
革命
革嚢
革帯
革胴