トップ
>
非曲
ふりがな文庫
“非曲”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひきょく
66.7%
ひきよく
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひきょく
(逆引き)
在金
(
ありがね
)
まで勘定すると、正直者と思われた兼松が、十二三両の費い込みがあり、金に困っていそうな谷五郎には、なんの
非曲
(
ひきょく
)
もなかったのも不思議です。
銭形平次捕物控:103 巨盗還る
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
永年に
亘
(
わた
)
って役向きの
非曲
(
ひきょく
)
を重ねていることを発見した鞍掛、砧の二人は、涙を流して忠告し、聴き入れなければ、上役に訴えてもとまで
強意見
(
こわいけん
)
をしました。
銭形平次捕物控:101 お秀の父
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
非曲(ひきょく)の例文をもっと
(2作品)
見る
ひきよく
(逆引き)
何んの
非曲
(
ひきよく
)
もなかつたのも不思議です。
銭形平次捕物控:103 巨盗還る
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
非曲(ひきよく)の例文をもっと
(1作品)
見る
非
常用漢字
小5
部首:⾮
8画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“非”で始まる語句
非
非道
非常
非業
非人
非難
非凡
非番
非常時
非情
検索の候補
理非曲直
是非曲直
非理曲直