“酒造”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さかづくり25.0%
さけつく25.0%
さけつくり25.0%
さけづくり25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もと、越後の酒造さかづくりで、倉番した人ということで御座います。にわかに出世致しまして、ここの駅長さんと御成んなさいました。
千曲川のスケッチ (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
まったく、どこの地下室ちかしつにも、天井裏てんじょううらにも、教会にも、おしろにも、酒造さけつくにも、製粉所せいふんじょにも、そのほか人間の住んでいるところなら、ありとあらゆるところに住んでいたものです。
酒造さけつくりのほかに何の物音もしなかつた沖ノ端の街は急に色めき渡つて再びいくさのやうな「古問屋ふつどひや師走業しはすご」がはじまる。
思ひ出:抒情小曲集 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
雨の中に、門前の茶店へ休んで、土地の酒造さけづくりの豪家に俳友があるのを訪ねようと、様子を聞けば大病だという。
河伯令嬢 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)