トップ
>
酒徳利
>
さけとくり
ふりがな文庫
“
酒徳利
(
さけとくり
)” の例文
小僧
(
こぞう
)
は、
正直
(
しょうじき
)
なやさしいおじいさんに
感心
(
かんしん
)
しました。お
礼
(
れい
)
をいって、こまどりをもらって、
家
(
うち
)
から
出
(
で
)
かけますと、
外
(
そと
)
の
柱
(
はしら
)
に
酒徳利
(
さけとくり
)
がかかっていました。それは、
空
(
から
)
の
徳利
(
とくり
)
でありました。
こまどりと酒
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“酒徳”で始まる語句
酒徳久利