トップ
>
遠長
ふりがな文庫
“遠長”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とほなが
66.7%
とおなが
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とほなが
(逆引き)
めぢの
界
(
さかひ
)
に物も無し、唯
遠長
(
とほなが
)
き
並木路
(
なみきみち
)
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
めぢの
界
(
さかひ
)
に物も無し、唯
遠長
(
とほなが
)
き並木路
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
遠長(とほなが)の例文をもっと
(2作品)
見る
とおなが
(逆引き)
富士はほとんど雲におおわれて傾斜
遠長
(
とおなが
)
きすそばかり見わたされる。
河口湖
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
遠長(とおなが)の例文をもっと
(1作品)
見る
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“遠”で始まる語句
遠
遠方
遠慮
遠近
遠退
遠江
遠山
遠音
遠眼鏡
遠路
検索の候補
長遠寺
遠江守正長
長尾遠江守
“遠長”のふりがなが多い著者
上田敏
伊藤左千夫