トップ
>
運動靴
>
うんどうぐつ
ふりがな文庫
“
運動靴
(
うんどうぐつ
)” の例文
下駄を片足、
藁草履
(
わらぞうり
)
を片足、よく跛
曳
(
ひ
)
いてあるく。
曾
(
かつ
)
て
穿
(
は
)
きふるしの茶の
運動靴
(
うんどうぐつ
)
をやったら、早速穿いて往ったが、十日たゝぬ内に
最早
(
もう
)
跣足
(
はだし
)
で来た。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
はやりの
運動靴
(
うんどうぐつ
)
を買ってもらえないことを、人間の力ではなんともできぬ不況のせいとあきらめて、
昔
(
むかし
)
ながらのわらぞうりに
満足
(
まんぞく
)
し、それが新らしいことで彼らの気持はうきうきした。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
“運動靴”の意味
《名詞》
運動する際に使用する靴。
(出典:Wiktionary)
“運動靴”の解説
運動靴(うんどうぐつ)とは、運動用の靴のこと。
「ジョギングシューズ」や「スニーカー」や「テニスシューズ」と呼ばれるものも運動靴に該当する。
(出典:Wikipedia)
運
常用漢字
小3
部首:⾡
12画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
靴
常用漢字
中学
部首:⾰
13画
“運動”で始まる語句
運動
運動場
運動量
運動会
運動會
運動塲
運動家
運動着
運動協会
運動器具