トップ
>
逮捕状
>
たいほじょう
ふりがな文庫
“
逮捕状
(
たいほじょう
)” の例文
ついに
逮捕状
(
たいほじょう
)
を発せられ、危うくスイスのチューリッヒに身を
遁
(
のが
)
れて、長い長いワグナーの放浪の生活が始まったのである。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
「ほほう、ずいぶん変わったやつだな。しかし首があろうがなかろうが、わしは
逮捕状
(
たいほじょう
)
をもってきてるんだから、からだだけでもつかまえていくぞ」
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
「このほうは
登州
(
とうしゅう
)
与力
(
よりき
)
の
裴鉄面
(
はいてつめん
)
だが、奉行の
逮捕状
(
たいほじょう
)
を帯びてこれへ参った。当家のあるじ
李応
(
りおう
)
を出せ。
有無
(
うむ
)
を申さば、官権をもって召捕るまでだが」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“逮捕状”の意味
《名詞》
捜査機関がある事件に関する被疑者の逮捕を許可する旨を記載した令状。捜査機関が裁判官に請求し、発行される。
(出典:Wiktionary)
逮
常用漢字
中学
部首:⾡
11画
捕
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
状
常用漢字
小5
部首:⽝
7画
“逮捕”で始まる語句
逮捕
逮捕令
逮捕監禁審問処罰