トップ
>
たいほじょう
ふりがな文庫
“たいほじょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
逮捕状
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
逮捕状
(逆引き)
ついに
逮捕状
(
たいほじょう
)
を発せられ、危うくスイスのチューリッヒに身を
遁
(
のが
)
れて、長い長いワグナーの放浪の生活が始まったのである。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
「ほほう、ずいぶん変わったやつだな。しかし首があろうがなかろうが、わしは
逮捕状
(
たいほじょう
)
をもってきてるんだから、からだだけでもつかまえていくぞ」
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
「このほうは
登州
(
とうしゅう
)
与力
(
よりき
)
の
裴鉄面
(
はいてつめん
)
だが、奉行の
逮捕状
(
たいほじょう
)
を帯びてこれへ参った。当家のあるじ
李応
(
りおう
)
を出せ。
有無
(
うむ
)
を申さば、官権をもって召捕るまでだが」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たいほじょう(逮捕状)の例文をもっと
(3作品)
見る