トップ
>
造作
>
づくり
ふりがな文庫
“
造作
(
づくり
)” の例文
小丘を上り、小丘を下りると、周囲を林に取り巻かれた広い空地が
横仆
(
よこた
)
わっていたが、そこに数にして二十軒あまりの、板壁
造作
(
づくり
)
の小家があった。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“造作”の意味
《名詞》
(ぞうさ、ぞうさく)造ること。
(ぞうさく)建物の内部の天井を張ったり、棚をつけたりして、家の内部を作ること。
(ぞうさく)建築内部の仕上材や取付物のこと、主に取り外し可能なもの。
(ぞうさく)顔のつくり。
(ぞうさ)手間や費用がかかること。
(出典:Wiktionary)
造
常用漢字
小5
部首:⾡
10画
作
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
“造”で始まる語句
造
造詣
造花
造做
造化
造主
造船所
造兵廠
造酒
造出