トップ
>
足搗
ふりがな文庫
“足搗”の読み方と例文
読み方
割合
あしづ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あしづ
(逆引き)
水車
御法度
(
ごはっと
)
というお触れが出たんでござんしてね、それで、利用のできる器械を
廃
(
すた
)
らせたままで、わざわざこうして
足搗
(
あしづ
)
きをやらなきぁならねえ世界になったんでございます
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
足搗(あしづ)の例文をもっと
(1作品)
見る
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
搗
漢検1級
部首:⼿
13画
“足”で始まる語句
足
足袋
足許
足下
足音
足掻
足駄
足利
足蹴
足跡
検索の候補
手搗足搗