トップ
>
賤家
ふりがな文庫
“賤家”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しずがいえ
50.0%
しずがや
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しずがいえ
(逆引き)
賤家
(
しずがいえ
)
這入
(
はいり
)
せばめて物ううる畑のめぐりのほほづきの色
曙覧の歌
(新字新仮名)
/
正岡子規
(著)
賤家(しずがいえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
しずがや
(逆引き)
おのずから洩る
賤家
(
しずがや
)
の月
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
賤家(しずがや)の例文をもっと
(1作品)
見る
“賤家”の意味
《名詞》
(せんか)賤しい身分の家柄。また、その人が住む家。
(しずや)粗末な家屋。
(出典:Wiktionary)
賤
漢検準1級
部首:⾙
15画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“賤”で始まる語句
賤
賤民
賤女
賤劣
賤業
賤奴
賤機山
賤婦
賤夫
賤子
“賤家”のふりがなが多い著者
正岡子規
国枝史郎