トップ
>
豊志賀
ふりがな文庫
“豊志賀”の読み方と例文
旧字:
豐志賀
読み方
割合
とよしが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とよしが
(逆引き)
かくて根津七軒町の富本の師匠
豊志賀
(
とよしが
)
と相知るのである(これが宗悦の娘であることはすでに述べた)。
我が円朝研究:「怪談牡丹灯籠」「江島屋騒動」「怪談乳房榎」「文七元結」「真景累ヶ淵」について
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
さて小石川服部坂の旗本深見新左衛門、盲人宗悦に借りた
烏金
(
からすがね
)
が返金できずつい斬り棄ててしまう。この宗悦の娘で富本の師匠たる
豊志賀
(
とよしが
)
が、新左衛門の遺子で十八も年下の新吉と同棲する。
我が円朝研究:「怪談牡丹灯籠」「江島屋騒動」「怪談乳房榎」「文七元結」「真景累ヶ淵」について
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
豊志賀(とよしが)の例文をもっと
(1作品)
見る
豊
常用漢字
小5
部首:⾖
13画
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
賀
常用漢字
小4
部首:⾙
12画
“豊”で始まる語句
豊
豊饒
豊後
豊前
豊国
豊頬
豊臣
豊太閤
豊後守
豊穣
検索の候補
志賀
志賀直哉
志賀島
志賀内匠
志賀寺
志賀屋
豐志賀
志賀之助
志賀晒布
志賀玄蕃