トップ
>
譯故
>
わけゆへ
ふりがな文庫
“
譯故
(
わけゆへ
)” の例文
未開社會に於ては
井戸
(
ゐど
)
を
掘
(
ほ
)
る術、水道を
設
(
まう
)
くる術も無き
譯故
(
わけゆへ
)
、コロボツクルの如きも、水の
入用
(
にうよう
)
を
感
(
かん
)
じたる時には必ず川邊に至りしならん。
遺跡
(
ゐせき
)
より
發見
(
はつけん
)
する所の土器の中には
椀形
(
わんがた
)
のもの少からず。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
譯
部首:⾔
20画
故
常用漢字
小5
部首:⽁
9画
“譯”で始まる語句
譯
譯語田
譯也
譯合
譯柄
譯成
譯語